|
|
 |
|
手作りの家具は愛着を持って長く使ってもらいたいもの…そのためには、丈夫であるのはもちろん、シンプルで使いやすいもの、飽きの来ないものを作る必要があります。はせ工房では、長く使って頂けるような家具を、手作りでひとつひとつに心を込めて作っています。
仕上げの面や線は、人が当たっても痛くないような、優しい手触り、面ざわりを心がけています。仕上げを優しくするためにはすごく時間や手間がかかりますが、はせ工房ではそこを妥協したくありません。
特に「豆いす」に代表される子供用家具は、産まれてきて最初に出会う「道具」です。最初に出会う道具がいいかげんなものだと、物を大切にする心を養わう機会を逃します。はせ工房の家具は、物を大切にする心をも育みたいと思っています。 |
|
はせ工房代表 長谷政雄(はせまさお) |
|
 |
1952年11月27日生まれ |
|
1985年 |
岐阜県立美濃加茂技能専門学校 木工工芸科卒業 |
1986年 |
はせ工房設立 |
1988年 |
現在の恵那市へ工房を移設 |
1991年 |
恵那市文化センターにて初の個展を開催 |
1992年〜2016年 |
三越や名鉄百貨店、高島屋などで個展やグループ展を開催 |
|
|
現在に至る |
|
|
|
|
|
|
|
>> はせ工房はメディアでも紹介されています。 |
|
 |
|
はせ工房では基本的に年中無休で作業しております。工房へはお気軽にお越し下さい。ただせっかくお越し頂いて留守だと申し訳ありませんので、工房へ来られる場合は、あらかじめご連絡をお願い致します。 |
>> 工房訪問のご連絡はこちら |
|
工房名 |
はせ工房 |
設立 |
1986年 |
住所 |
〒509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗715 |
TEL |
0573-27-3821 |
FAX |
0573-27-3821 |
メールアドレス |
info@hasekoubou.com |
営業日 |
不定休 |
営業時間 |
9:00〜17:00 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
工房併設のギャラリーをご準備致しております。
どうぞお気軽にお越し下さい。
せっかくお越し頂いて留守だと申し訳ありませんので、
ギャラリーへ来られる場合は、あらかじめご連絡をお願い致します。 |
>>
ギャラリー訪問のご連絡はこちら |
|
|
|
|
|
|
|